子ども医療
子ども医療
資格
子ども医療の対象者は以下のとおりになります。
・小学校6年生までのお子様の場合・・・・・・・・・入院・通院ともに医療費を助成します
・中学生のお子様の場合・・・入院は全額、通院は平成30年8月診療分から、自己負担額の3分の2を申請により助成します
*ただし、小学1年生以上のお子様のうち障害者医療または母子・父子家庭医療の助成を受けることができる方は、そちらを優先していただきます。
医療機関等を受診される場合
医療機関等を受診される場合、年齢によって自己負担額が変わります。
・小学校6年生までのお子様の場合
受給者証と健康保険証を窓口に提出していただくことで、保険診療による自己負担額を助成します。
・中学生のお子様の場合
医療機関の窓口で、一旦自己負担額の支払いをされた後で、保険年金課又は支所の窓口に必要書類を添えて申請していただければ、保険診療分の自己負担額について、入院は全額、通院は3分の2を助成いたします。
申請は一ヶ月ごとにまとめてお願いします。
なお、高額療養費・家族療養附加金等の支給がある場合は、その額を支給額から除きます。
※県外で受診した場合や補装具を作った場合なども、保険年金課又は支所の窓口で申請していただければ助成いたします。
<申請のしかた>
次のものをお持ちのうえ、申請してください。
(支給申請書は、保険年金課または支所の窓口にありますし、ホームページから打出すこともできます。)
ただし、健康保険の高額療養費・補装具に該当する場合は、先にその請求をしていただく必要があります。
1 お子様の健康保険証(コピー可)
1 印鑑(スタンプ印は不可)
1 振込先口座の通帳
1 医療費の領収書(原本で受診者名、保険診療点数、領収金額、受診日の記載があるもの)
お問い合わせ
愛西市役所 健康福祉部 保険年金課
電話: 0567-55-7119