ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

別ウィンドウで開きます

自主防災組織について

更新日:2023年1月31日

自主防災組織(自主防災会、自主防災連合会)とは

災害が発生した際、消防などの防災機関が現場に到着して活動を開始するまでの間に、初期活動をして被害を最小限に抑えたり、防災機関の活動をサポートして被害の拡大を防ぐ役割を果たす組織です。

愛西市では、市内全地域に自主防災会があります。万が一に備えて、平常時から地域の自主防災活動に参加しましょう。

※自主防災会…町単位、字単位などで構成されています。

       自主防災連合会と区別するため、「単独の自主防災会」と呼ぶこともあります。

※自主防災連合会…小学校区またはコミュニティ単位で構成された「単独の自主防災会」の集合体です。

自主防災組織の活動

自主防災組織の平常時及び災害時の活動として、次のようなものがあります。

自主防災組織の一例

平常時災害時の活動
情報班・防災知識の普及啓発
・災害時の情報伝達体制を確認
・災害情報の収集
・避難状況の把握
・地域への広報活動
・防災機関への被害情報の伝達
・地域の情報収集と集約
消火班・簡易消火栓、貯水槽などの確認
・消火器具や機材の保守点検
・消火訓練の実施
・出火防止の徹底
・初期消火活動の実施
・防災機関への協力
救出救助班・応急処置や救出法の技術習得
・救出救助に関する講習会の実施
・救急用品の整備
・避難行動要支援者の所在確認
・避難行動要支援者の救出支援
・負傷者発生状況の把握
・救出救護活動への協力呼びかけ
・医療機関への連絡
避難誘導班・避難経路や避難場所の確認
・避難誘導訓練の実施
・避難器具の確認
・避難経路の確認
・被害の情報収集
・避難誘導の実施
給食給水班・炊き出し訓練の実施
・非常食料、飲料水の確認
・炊き出しの用具や方法の確認
・井戸や給水拠点の確認
・食料や飲料などの配布協力
・炊き出しの実施
・給水活動への協力
衛生班・災害時のごみ処理対策の検討
・ゴミ集積場所の設置確認
・仮設トイレの設置場所検討
・防疫活動への協力
・ゴミ集積活動の協力呼びかけ
・仮設トイレの設置

自主防災組織育成補助金

市では防災訓練を実施した自主防災組織に対して、防災用資機材の購入等に要した費用を補助しています。


詳細については、こちらからご覧ください

お問い合わせ

愛西市役所 企画政策部 危機管理課
電話: 0567-55-7130
暮らしの情報

お問い合わせ

愛西市役所 企画政策部 危機管理課

[電話]
0567-55-7130

お問い合わせフォーム