ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

別ウィンドウで開きます

文化会館 ご利用案内

更新日:2017年7月25日

利用の申し込み

受付時間・場所

開館日の午前8時30分から午後5時15分まで、文化会館1階の事務室で受付しています。

利用の申し込み

  1. 文化会館に直接来館のうえ、所定の利用許可申請書によりお申し込みください。
  2. 間違いを防ぐため、電話、口頭、手紙等による申し込みは、受付いたしません。(電話での空き状況確認はできます。)
  3. 催物の内容等について、具体的にわかる方がご来館ください。

受付期間等

各施設の受付期間は、以下のとおりで、原則先着順に受付ます。
受付期間等
 会場名受付期間連続利用期間 
ホール 

利用日の12か月前の月初日(※1)から7日前まで

5日以内

会議室

利用日の3か月前の月初日(※1)から3日前まで

5日以内

※1 月初日が土曜、日曜、祝日、休日及び休館日にあたるときは、翌平日になります。


★会議室先行予約

ホールの利用者が、ホールと同日・同時間帯内で会議室を併用する場合は、利用日の3ヶ月以前でも、ホールの申込と併せて受付(予約のみ)が可能です。

月初日の受付について

月初日の受付については、利用希望日が競合することが多いため、施設抽選会を行っています。月初日の午前8時30分から午前9時までの間に下記の場所へお越しください。
  • 文化会館 3階 第2会議室

午前9時の段階で、利用希望日が競合する場合、抽選により決定します。

利用時間

利用時間の区分は次のとおりです。

会場の準備、後片付け、清掃等に要する全ての時間が利用時間に含まれますので、催物を計画される場合には、準備・清掃時間も十分に考慮していただき、利用時間を決めてください。

施設の使用料は、施設使用料金のページをご覧ください。

ホール利用時間区分
 午前午後 夜間 
9:00~12:0013:00~17:0018:00~21:00 
会議室利用時間区分
 午前 午後夜間 
9:00~12:0012:00~13:0013:00~17:0017:00~18:0018:00~21:00

使用料の納付

  1. 施設使用料は、利用の申し込み時に、現金で全額を納付していただきます。納付後、利用許可証を発行いたします。
  2. 附属設備使用料は、当日の利用後に、現金でお支払いください。
  3. 既納の使用料は、原則としてお返しできません。

利用許可の制限

次の場合は、利用の許可をしません。また、既に許可済みの場合でも利用許可の取消しをしたり、利用の中止を命ずることがあります。

  1. 公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれがあるとき
  2. 集団的に又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の利益になるとき
  3. 利用許可の申請に偽りがあったとき
  4. 利用許可の条件に違反したとき
  5. 利用者が利用の権利を第三者に譲渡したり、転貸ししたとき
  6. 公共の福祉のためやむを得ない事由があるとき
  7. 災害その他特別な事由があるとき
  8. その他、管理上支障がある、又は利用させることが適当でないと認めるとき

利用許可の変更

利用許可の内容を変更するときは、利用日の3日前までに利用許可書(原本)を持参のうえ、文化会館1階事務室で手続きを行って下さい。

※変更の際に使用料が不足する場合は、差額使用料を納付して頂きます。また、既納の使用料が過払いになる場合はお返しできません。

利用許可の取消し

利用許可の取消しをするときは、利用日の3日前までに利用許可書(原本)を持参のうえ、文化会館1階事務室で手続きを行って下さい。

また、受付期限を過ぎてしまった場合でも、ご利用されない場合は文化会館までご一報下さい。

※既納の使用料はお返しできません。

使用料の還付

お支払いいただいた使用料は、原則としてお返しできません。ただし、以下の各号に該当する場合は、全額還付します。

  1. 教育委員会が許可を取り消し、または利用の中止を命じたとき
  2. 利用日の3日前までに利用許可の取消しを申請した場合で、教育委員会が相当の理由があると認めるとき
  3. 利用者が、自己の責めに帰すことができない理由により利用できなくなったとき

入館の禁止等

次の場合は、入館を禁止し、又は退館を命ずることがあります。

  1. 感染症の疾病のある者
  2. 酒気を帯びていると認められる者
  3. 文化会館の秩序を乱し、または乱すおそれのある者
  4. その他管理運営上、必要な指示に従わない者

駐車場の確保

  1. 文化会館専用の駐車場はありません。市役所との共用無料駐車場をご利用ください。
  2. 共用無料駐車場は、駐車台数に限りがあります。また、特に平日は市役所等の利用により混雑しますので、ご注意ください。
  3. 催物により、市役所と調整・打ち合わせが必要となったり、駐車整理員の手配をお願いすることがあります。
  4. 周辺道路は、全面駐車禁止です。
  5. 駐車場内における事故等については、会館は一切責任を負いません。

利用前の準備について

関係機関への届出

催物の内容によっては、関係官庁等へ届出の必要な場合がありますので、事前に要否を確認して、利用者から届け出をしてください。

関係機関への届出
 内容届出先 
警備・防犯催事の警備・防犯

津島警察署

電話:0567-24-0110 

火気の使用所定場所以外で火気を使用するとき 

愛西市消防署

電話:0567-26-1100 

著作権演奏やCDなど音楽を使用するとき

著作権者または

著作権管理団体

※舞台演出効果等の理由により、所定の場所以外において、やむを得ず火気を使用する場合は、利用日の14日前までに消防署長の承認を受けた後、教育委員会の承諾を受けてください。

会館スタッフとの打合せ

ホール利用の時は、利用日の2週間前までに、舞台上の配置、照明、音響等について、プログラムの進行表等を提出のうえ、会館スタッフと打合せをしてください。なお、変更が発生した場合は、3日前までに申し出てください。

必要人員手配

催物に必要な舞台仕込み要員及び受付・会場内外・駐車場の整理に必要な人員は、利用者で手配してください。

広告物の作成

ポスター、チラシ等の作成や宣伝活動は、利用許可を受けた後、実施してください。

利用上の注意

利用責任者

  1. 利用する施設の秩序を維持するため、利用責任者を決めてください。
  2. 駐車場や館内の混雑回避のため、会館スタッフの指示があった場合は、整理員を置いてください。
  3. 利用責任者は、建物・設備・備品等、責任を持って管理してください。棄損、汚損、滅失したときは、会館スタッフに届け出て指示を受けてください。なお、損害については、原則として弁償していただきます。

利用するときは

  1. 利用当日は、利用許可書を事務室にご提示ください。確認後、利用時間の10分前から鍵をお渡しします。(ホールを除く)
  2. 鍵は、原則として代表者で管理し、責任をもって開錠・施錠してください。

利用について

  1. 消防法等により各施設に定員を設けております。定員を超えての利用はできません。
  2. 所定の場所以外での飲食、喫煙または火気を使用しないでください。
  3. 立ち入り禁止箇所や危険な場所に立ち入らないでください。
  4. 他人に危害を加えたり、迷惑となる物や動物の類を携行しないでください。
  5. 許可を受けないで、会館建物または敷地内において、物品等の販売、広告類の掲示及び配布、寄付金の募集並びに署名活動等をしないでください。
  6. 許可を受けないで、会館内外の壁・柱・窓・扉などに張り紙等をしたり、釘類を打つことは、固くお断りいたします。
  7. 騒音、怒声、暴力など他の利用者に迷惑を及ぼす行為をしないでください。
  8. 備付物品の利用等、その他については必ず会館スタッフの指示に従ってください。
  9. その他管理運営上必要な指示に反する行為をしないでください。

利用後は

  1. 利用時間終了までに施設の後片付け・清掃をし、ゴミは必ずお持ち帰りください。
  2. 利用した施設、備品等は、原状に戻してください。
  3. 附属設備を利用したときは、附属設備使用料をお支払ください。
  4. 退館時は、チェック表を記入の上、鍵と一緒に事務室にお返しください。(ホールを除く)
  5. 会館スタッフによる点検の結果、再清掃等を命じることがあります。

非常の場合

  1. 非常の場合は、あわてないで会館スタッフの指示に従って行動し、避難誘導にご協力ください。
  2. あらかじめ、非常口、避難経路、消火設備の位置をご確認ください。
  3. 大規模災害の発生が予想されるときは、利用を中止していただくことがあります。

お問い合わせ

愛西市文化会館
電話: 0567-28-3000 ファックス: 0567-28-3017
E-mail:bunkakaikan@city.aisai.lg.jp
愛西市の組織

お問い合わせ

愛西市文化会館
電話: 0567-28-3000 ファックス: 0567-28-3017
E-mail:bunkakaikan@city.aisai.lg.jp