令和3年度会計年度任用職員の特別支援教育支援員等を募集しております。
お問い合わせの上、提出書類を添えてお申し込み下さい。
特別支援教育支援員
募集人員 若干名
応募資格 特別支援教育に理解があり、心身ともに健康な方
業務内容 特性や障害、疾病等により特別な支援を要する児童生徒の学校生活支援
勤務場所 市内小中学校
勤務時間 原則、祝日を除く月曜日から金曜日(長期休業期間を除く)
1日3~6時間程度(6時間勤務までの場合、休憩はない場合があります)
※長期休業中の出校日や、土・日曜日、祝日に学校行事等で勤務の場合あり
※勤務日数や勤務時間数については、配属される学校の事情によって異なります
任用期間 令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
(年度ごとの採用です。連続して採用される場合、勤務校を異動することもあります。)
多言語支援員
募集人員 若干名
応募資格 多言語支援に理解があり、心身ともに健康な方
※日本語以外の言語による通訳・翻訳等の能力は必須ではありません
※今までに支援した実績のある児童生徒の母語
(ポルトガル語、英語、スペイン語、タガログ語、中国語、インドネシア語、
パシュトー語、タイ語、ウルドゥー語)
業務内容 日本語以外の母語を持ち、日本語の理解が十分ではない児童生徒の学校適応支援
勤務場所 市内小中学校
勤務時間 原則、祝日を除く月曜日から金曜日(長期休業期間を除く)のうち必要日数
1日1時間~6時間程度(6時間勤務までの場合、休憩がない場合があります)
※長期休業中の出校日や、土・日曜日、祝日に学校行事等で勤務の場合あり
※勤務日数や勤務時間数については、配属される学校の事情によって異なります
任用期間 令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
(年度ごとの採用です。連続して採用される場合、勤務校を異動することもあります。)
賃金 時給 951円~1,062円
期末手当 支給あり(条件あり)
有給休暇 あり
通勤手当 通勤距離が片道2キロメートル以上の場合は支給
駐車場利用料 自動車通勤の方は徴収
社会保険・雇用保険・労災保険 契約条件によって加入あり
給食費 勤務校で給食の提供を受ける場合、実費を勤務校に支払ってください
会計年度任用職員登録申込書(6か月以内に撮影した上半身、脱帽、正面向きの写真を添付する。)
※所定用紙:市役所人事課に設置、または愛西市ホームページから印刷も可
令和3年3月5日(金)まで
※ただし、人数が集まり次第締め切ります。
書類選考および面接
愛西市教育委員会 学校教育課
電話:0567-55-7136