愛知県まん延防止等重点措置が解除され「厳重警戒」となったことから、以下の老人福祉施設について、コロナ禍での利用方法をご案内いたします。
皆様には、ご不便をおかけすることとなりますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
令和4年3月22日(火)から
※新型コロナウイルス感染症の感染状況に伴い、変更となることがあります。
感染症を予防し、皆さんに安全にご利用いただくため、以下の点にご協力をお願いします。
利用者本人及び同居のご家族が、発熱やかぜの症状など体調不良の場合は、利用を控える。
入館時は、手指消毒をする。
利用者名簿への記入をする。
マスクを着用する。
各部屋の定員を守る。
他の人との距離(2m程度)を保つ。
30分に1回窓を開けて換気をする。
使用備品等は、消毒にご協力下さい。
館内での飲食は、指定された場所で黙食する。
風呂施設の利用には、密の状況を避けるために利用人数・利用時間の制限があります。
利用の予約は、各施設において承ります。
佐屋老人福祉センター:電話 0567-32-2355
佐織老人福祉センター:電話 0567-24-9733