ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

別ウィンドウで開きます

マイナポイント申込支援専用窓口の開設について

更新日:2023年6月5日

マイナポイント申込支援専用窓口の開設について

 マイナポイント第2弾について、ポイント申込みを円滑に行っていただくための、支援窓口を開設します。

 パソコンや対応スマートフォンを所有していない方や、操作方法に不慣れな方などを対象に、専用端末を使用して、マイナポイントにかかわる手続きをサポートします。

 この機会にぜひお越しください。

※マイナポイントの対象となるカードは2月28日までに申請したカードに限ります。

実施期間及び場所

【実施期間】:6月1日(木)から9月30日(土)まで

【実施場所】

・愛西市役所本庁舎

 (1)平日の午前8時30分から午後5時15分(※第2・第4水曜日は午後7時まで)

 (2)第2日曜の午前8時30分から正午

・佐織支所

   平日の午前8時30分から午後5時15分

・立田支所                                  

   平日奇数日の午前8時30分から午後5時15分

・八開支所

   平日偶数日の午前8時30分から午後5時15分


臨時開庁日

 実施日:6月24日(土)、25日(日)、7月29日(土)、30日(日)、

     8月26日(土)、27日(日)、9月24日(日)、30日(土)

 実施場所:愛西市役所本庁舎及び各支所

 受付時間:午前8時30分から午後5時15分

マイナポイント申込支援事業日程表

サポート内容及び持ち物

マイナポイントの申込み及び、マイナンバーカード健康保険証利用申込み、公金受取口座の登録

※マイナポイントに関する詳しい内容については、下記をご確認ください。

   マイナポイントについて(別ウインドウで開く)


持ち物

・マイナンバーカード 

・マイナンバーカードに設定した数字4桁の暗証番号

暗証番号を忘れた方は市役所並びに支所で暗証番号の再設定が必要になります

・申込みするキャッシュレス決済サービスの「決済サービスID」及び「セキュリティーコード」

・公金受取口座登録を希望される方は、本人名義の金融機関名・支店名・口座番号がわかるもの

お問い合わせ

愛西市役所 市民協働部 市民課
電話: 0567-55-7112

お問い合わせ

愛西市役所 市民協働部 市民課

[電話]
0567-55-7112

お問い合わせフォーム