ページの先頭です

あしあと

    平成28年新春市長あいさつ

    • 更新日:2016年3月9日

    あけましておめでとうございます。
    市民の皆様におかれましては、平成28年の新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
    旧年中は、市政に対し格別のご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。

    昨年は、茨城県常総市での河川氾濫など痛ましい災害が発生した一方、五郎丸選手の人気に沸いたラグビー日本代表の活躍など、未来に明るいニュースもございました。
    我が愛西市におきましても、平成17年4月の誕生より着実な歩みを進め、昨年、市制10周年の節目を迎えました。
    国の経済状況も安定しつつあるといわれていますが、地域経済には実感することは出来ません。
    また、少子高齢化・人口減少は年々進行し、核家族なども伴い、地方創生に象徴されるように、地域のあり方も変化しております。
    愛西市は、自主財源が少なく、歳入の根幹を地方交付税に頼っている現状であり、確固たる礎を築くためには、更なる努力が必要であります。

    そのためにも、行政のみならず、市民協働の言葉の通り、市民の方々と共に「まちづくり」を進めなければならないと考え、現在、取り組んでいるところです。
    また、財政確保・地域活性化の一つである「企業誘致」などを、確実に前進させられるよう、取り組みを強化してまいります。

    今後も、目まぐるしく変化する社会情勢に柔軟に対応できる市政運営を行い、持続可能な愛西市づくりに努めていきたいと考えております。
    本年も、皆様方と共に「よりよい愛西市」の実現のため、精一杯努力してまいりますので、ご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、挨拶とさせていただきます。

    平成28年も、よろしくお願いいたします。

                          愛西市長 日永貴章

     

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます