ページの先頭です

あしあと

    医療機関等にかかるとき

    • 更新日:2024年12月2日

     国民健康保険に加入されている方は、医療機関等にかかるときは以下の負担割合で診療が受けられます。医療機関等にかかるときは、必ず被保険者証または資格確認書、マイナ保険証のいずれかを提示して下さい。(70歳以上の方は、高齢受給者証も併せてご提示下さい。)

    被保険者負担割合
    未就学(小学校入学前) 2割 
     69歳まで3割
     70歳から74歳まで2割もしくは3割

    保険証等を提示しなかった場合

     急病などのやむを得ない理由で、被保険者証等を医療機関等へ提示せずに治療を受け、医療費を全額自己負担した場合、申請により医療費から窓口負担額を除いた額が支給されます。

    申請に必要なもの

     ・10割の領収書

     ・被保険者証、資格確認書、高齢受給者証(70歳以上の方)

     ・認め印

     ・振込先がわかるもの(通帳等)

     ・本人確認ができるもの(免許証等)

     ・個人番号確認ができるもの(通知カード・個人番号カード等)

    お問い合わせ

    愛西市役所 保険福祉部 保険年金課

    電話:0567-55-7119 

    お問い合わせフォーム

    お問い合わせ

    愛西市役所 保険福祉部 保険年金課

    [電話]
    0567-55-7119

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます