除却工事費補助金交付までの流れ
- 更新日:2022年4月1日
除却工事費補助金交付までの流れは、以下のとおりです。

1. 耐震診断

2. 補助金の交付申請
「補助金交付申請書」(様式第1)を提出して下さい。なお、補助金申請の受付は先着順とし、予定戸数に達し次第、受付を終了します。
※除却工事業者の指定はありません。また、市から特定の除却工事業者をあっせんすることもありません。
書類の種類(各1部) | 摘要 |
補助金交付申請書 | 様式第1 |
木造住宅除却工事費補助事業計画書 | 様式第2 |
木造住宅耐震診断の結果報告書の写し | |
案内図 | |
工事見積書 | 除却工事業者の記名、押印のあるもの |
対象建物の写真 |
|

3. 補助金交付決定通知書の発行
補助金交付申請書類の内容を審査し、適当と認めるときは「補助金交付決定通知書」(様式第3)を発行します。
(注)除却工事の着手は、「補助金交付決定通知書」を受け取った後に行ってください。

4. 除却工事の完了
除却工事完了後30日以内(除却工事完了の日から30日を経過した日が2月末以降の場合は2月末まで)に、「完了実績報告書」(様式第7)を提出して下さい。
書類の種類(各1部) | 摘要 |
---|---|
完了実績報告書 | 様式第7 |
除却工事請負契約書の写し | |
除却工事費請求書又は領収書の写し | 除却工事業者の作成したものに限る |
写真 | 着手前、工事中及び完了時が確認できるもの |

5. 完了検査
除却工事完了後に、市職員が現地に出向き、除却工事が適正に実施されたかを確認します。
- 検査希望日時を担当窓口までご連絡ください。
- 検査当日、除却工事業者は立ち合いをして下さい。

6. 補助金確定通知書の発行
完了実績報告書の内容を審査し、完了検査に合格したときは「補助金確定通知書」(様式第8)を発行します。

7. 補助金請求書提出
「補助金確定通知書」を受けた後、速やかに「補助金支払請求書」(様式第9)を提出して下さい。

8. 補助金受け取り
指定された口座に補助金を振込みます(申請者の口座に限ります)。
お問い合わせ
愛西市役所 産業建設部 都市計画課
電話:0567-55-7126
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます