ブロック塀等撤去費補助金交付までの流れ
- 更新日:2019年4月15日
ブロック塀等撤去費補助金交付までの流れは、以下のとおりです。

1.事前相談
補助の対象となるブロック塀等か、確認を行います。交付申請の前に下記の書類を提出して下さい。
- ブロック塀等撤去費補助金事前相談依頼書(様式第1号)
- 撤去場所の案内図
- 撤去するブロック塀等の写真

2.補助金の交付申請
事前相談の結果、補助対象事業と認められる場合は、下記の書類を提出して下さい。
- ブロック塀等補助金交付申請書(様式第2号)
- 撤去工事の見積書の写し(撤去工事業者の記名、押印があるものに限る)
- その他市長が必要と認める書類

3.補助金交付決定通知書の発行
補助金交付申請書類の内容を審査し、適当と認めるときは「ブロック塀等撤去費補助金交付決定通知書」(様式第3号)を発行します。

4.工事の完了
対象工事が完了したときは、下記の書類を提出して下さい。
- ブロック塀等撤去完了実績報告書(様式第6号)
- 領収書の写し(撤去工事業者の記名、押印があるものに限る)
- 工事完了後の写真
- その他市長が必要と認める書類
お問い合わせ
愛西市役所 産業建設部 都市計画課
電話:0567-55-7126
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます