ページの先頭です

あしあと

    平成30年11月市長の動き

    • 更新日:2018年12月7日

    平成30年11月2日(金)津島法人会来訪

    津島法人会より「税制改正に関する提言」を受け取りました。

    平成30年11月2日(金)スポーツ少年団団長来訪

    スポーツ少年団全国表彰受賞の報告に来訪されました。

    平成30年11月3日(土・祝)第41回海部津島スポーツ少年団軟式野球連盟大会

    大会を通じてチーム内の友情をはぐくみ、多くの選手と良い思い出を作ってくださいと挨拶をしました。

    平成30年11月3日(土・祝)第14回愛西市長旗争奪少年サッカー大会

    怪我に気を付けながら、日ごろの厳しい練習の成果を存分に発揮してくださいと挨拶をしました。

    平成30年11月3日(土・祝)市民空手道大会

    怪我に気を付けながら、日ごろの厳しい練習の成果を存分に発揮してくださいと挨拶をしました。

    平成30年11月3日(土・祝)愛西市文化祭

    2日間開催される文化祭。文化・芸術のますますの発展を祈念し挨拶をしました。

    平成30年11月3日(土・祝)佐秋祭(文化祭)

    佐織工業高等学校にお招きいただき、佐秋祭(文化祭)を見学しました。

    平成30年11月4日(日)愛西市商工まつり

    商工まつりにお招きいただき挨拶をしました。

    平成30年11月4日(日)愛西市文化祭、佐屋地区文化祭バザー

    愛西市文化祭、文化祭バザーなどたくさんの方々が参加していただきました。
    「あいさいママ・マルシェ」も大盛況でした。

    平成30年11月4日(日) 佐織中学校マーチング全国大会出場記念演奏会

    佐織中学校吹奏楽部が3年連続全日本マーチングコンテスト出場を記念し佐織体育館で記念演奏会が開催されました。

    平成30年11月7日(水)サクラメント愛知県人会来訪歓迎会

    長年交流のあるサクラメント愛知県人会の皆さんが愛西市へお越しくださいました。
    今後も先人が導いてくださったこの交流を大切に温めていければと思います。

    平成30年11月10日(土)愛西市表彰式

    各分野で市政に貢献された方々に対し、表彰式を開催しました。今後も愛西市にお力添えしていただきますようお願いいたします。

    平成30年11月11日(日)ごみゼロ運動

    ごみゼロに参加していただくことで、ごみを捨てさせない環境づくりが広まることを祈願し挨拶をしました。

    平成30年11月11日(日)愛西市消防団防火啓発広報

    防火広報を呼びかけていただき、火災や災害に強いまちづくりにご尽力いただくよう挨拶をしました。

    平成30年11月13日(火)愛西市保育協会運動交流会

    愛西市保育協会運動交流会にお招きいただきました。

    平成30年11月15日(木)第70回愛知県表彰受賞者来訪

    元佐屋町長加藤義則さんが知事表彰受賞の報告に来訪されました。

    平成30年11月15日(木)納税表彰式

    多年にわたる日頃のご努力と納税者の模範となる顕著な功績に対し敬意を表します。

    平成30年11月16日(金)愛西市老人クラブ連合会グラウンドゴルフ大会

    日ごろ鍛えられた腕前を十分発揮していただくとともに、参加された皆様の親睦を深めていただくよう挨拶をしました。

    平成30年11月17日(土)地域社会貢献事業「ねんぐ祭」

    ねんぐ祭を楽しみながら、税に対する理解を深めていただくよう挨拶をしました。

    平成30年11月17日(土)安心安全なまちづくり市民大会

    「安心安全なまち 愛西」を目指して、交通安全及び犯罪防止の意識づくりを推進し地域の活動に繋げていただくよう挨拶をしました。

    平成30年11月17日(土)おやじの会 車いす体験

    車いすを利用し「人にやさしい街づくり」に繋がるよう挨拶をしました。

    平成30年11月18日(日)木曽三川公園リレーマラソン

    怪我のないよう、力強く走り抜きチームでタスキを繋げていただくよう挨拶をしました。

    平成30年11月23日(金・祝)愛西市農畜産物品評会表彰式

    今年は台風による被害もある中、たくさん農産物が出品されました。どの作物も出来が良く、甲乙つけがたいものばかりでした。

    平成30年11月23日(金・祝)愛西市心身障がい児(者)保護者会ボウリングを楽しむ会

    愛西市心身障がい児(者)保護者会ボウリングを楽しむ会で、挨拶をしました。

    平成30年11月25日(日)川渕コミュニティ地区あるけあるけ大会

    地域のみなさんとの交流を深めつつ、日頃の運動不足も解消していただき、楽しい大会になることを祈念し挨拶をしました。

    平成30年11月25日(日)永和学区コミュニティ文化祭

    永和学区コミュニティ文化祭にお招きいただき、たくさん飾られた作品を見学しました。

    平成30年11月25日(日)海部地方消防連合フェスタ

    地域を担う消防職員及び消防団員の団結と連携を図り、消防相互の理解と連帯を深め、魅力ある消防活動を応援する海部地方消防連合フェスタに出席しました。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます