ページの先頭です

あしあと

    令和3年8月市長の動き

    • 更新日:2021年9月24日

    令和3年8月2日(月) シルバー人材センター要望

    シルバー人材センター要望

    愛西市シルバー人材センターより「超高齢社会にチャレンジするシルバー人材センターの決意と支援の要望書」を受け取りました。

    令和3年8月4日(水) 中学生サミット

    中学生サミット

    市内6中学校の生徒代表が集まった「中学生サミット」にて挨拶をしました。
    サミットでは、「生徒主体の取り組みやその課題」、「人権やいじめ問題」についての意見交換が行われました。

    令和3年8月4日(水) 子どもの心の健康づくり事業実行委員会

    子どもの心の健康づくり事業実行委員会

    将来を担う子ども達が心身ともに健康に過ごすために、地域と学校が連携して取り組みを実施していただくようお願いし、挨拶をしました。

    令和3年8月6日(金) 平和祈念式

    平和祈念式

    戦争の悲惨さを心に刻み、次の世代へ恒久平和への誓いを引き継いでいくため、参加者の皆さんとともに、平和への祈りを込めて折り鶴を献上しました。

    令和3年8月7日(土) グラウンド・ゴルフ大会

    グラウンド・ゴルフ大会

    日頃の練習の成果を十分に発揮し、楽しんでプレーしていただくよう挨拶をしました。

    令和3年8月11日(水) 水野幸代現代舞踊団ダンスリサイタル

    水野幸代現代舞踊団ダンスリサイタル

    ダンスリサイタルにお招きいただき、挨拶をしました。
    コロナ禍で規制の多い中ではありますが、力強く素晴らしい演技を見せていただきました。

    令和3年8月15日(日) パラリンピック採火式

    パラリンピック採火式

    東京2020パラリンピックの聖火リレーの実施に向けた採火式に出席しました。
    聖火リレーやパラリンピックを通じて、ひとりひとりのあらゆる違いを乗り越え、互いの価値や輝きを認め合う社会「共生社会」が実現されることを願い、挨拶をしました。

    令和3年8月18日(水) ドライブレコーダー協定式

    ドライブレコーダー協定式

    株式会社三和スクリーン銘板様と津島警察署とのドライブレコーダーの活用に関する協定締結式に出席しました。
    この協定締結によって事故や犯罪が1つでも減ることを願い挨拶をしました。

    令和3年8月30日(月) 児童発達支援センター新築工事安全祈願祭

    児童発達支援センター新築工事安全祈願祭

    センター新築工事の起工式に出席し、工事の順調な進捗と安全を祈願しました。
    今後、当センターが発達障害に関する中心的な施設となるよう進めてまいります。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます