令和6年6月市長の動き
- 更新日:2024年8月15日

令和6年6月2日(日)海部地方総合防災訓練

国営木曽三川公園東海広場にて、風水害及び地震による大規模な災害を想定して、総合防災訓練が行われました。

令和6年6月2日(日)市民ふれあいボウリング大会

日頃の練習の成果を十分に発揮し、楽しんでプレーしていただくよう挨拶をしました。

令和6年6月5日(水)商工会食品会通常総会

消費者への安心で安全な食品の提供に引き続きご尽力いただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年6月6日(木)いちご道場 第1期生閉校式・第2期生開校式

いちご栽培について研修を終えた第1期研修生の卒業と、新たに第2期研修生が入校したことをお祝いするとともに、今後この地域で長きにわたって農業に従事し、貢献いただくことを期待し挨拶をしました。

令和6年6月7日(金)被災地派遣者報告会

被災地支援のため石川県志賀町へ派遣された職員より、被災地での支援内容について報告を受けました。

令和6年6月9日(日)歯の健康センター

「心身ともに健やかなまちづくり」実現に向け、ご家族で改めて歯の健康について考えていただくことを参加者の皆様にお願いし、挨拶をしました。

令和6年6月11日(火)~13日(木)国会議員要望活動
地元選出の国会議員等に対し、地方財政の充実強化や各種財政支援の
充実などを求め、国の施策に係る要望活動を行いました。

藤川政人参議院議員

中川康洋衆議院議員

酒井庸行参議院議員

長坂康正衆議院議員

令和6年6月15日(土)市民ソフトテニス大会 中学生以下の部(女子)

日頃の練習の成果を最大限に発揮し、存分にプレーを楽しんでいただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年6月16日(日)市民スローピッチソフトボール大会

怪我のないよう存分にプレーを楽しんでいただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年6月19日(水)JAあいち海部通常総代会

JAあいち海部通常総代会にお招きいただき、今後も地域の農業活性化のためご協力いただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年6月21日(金)佐織園芸組合通常総会

佐織園芸組合通常総会にお招きいただき、今後も栽培技術のさらなる向上や、安全安心な農作物の安定的な供給に励んでいただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年6月24日(月)市江車協賛会

伝統ある市江車行事が後世に継承されていくため、一層のご支援・ご協力をお願い申し上げ、挨拶をしました。

令和6年6月25日(火)農村生活アドバイザー研究会通常総会

活動を通して会員相互の連携を深め、農畜産業の発展のため力を発揮していただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年6月26日(水)市消防訓練発表会

消防訓練発表会にて訓示講評を行いました。より一層訓練に励み、消防体制づくりを進め、市民の負託に応えていきます。


令和6年6月26日(水)シルバー人材センター総会

会員の皆様が長年にわたって培ってきた知識・経験・能力を活かして、地域の方々に必要とされるサービスがより充実したものになることを期待し、挨拶をしました。

令和6年6月29日(土)藤浪地区コミュニティ推進協議会 カローリング大会

カローリングをきっかけとして、地域の皆さんの親睦が深まり、健康づくりにも役立てていただくことを祈念し、挨拶をしました。

令和6年6月30日(日)市民弓道大会

日頃の練習の成果を十分に発揮し、大会を盛り上げていただくようお願いし、挨拶をしました。
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます