令和6年8月市長の動き
- 更新日:2024年9月9日

令和6年8月1日(木)中学生サミット

中学生サミットが開催され、市内中学校の生徒会の皆さんが各校での生徒主体の取り組みや課題について話し合い、発表が行われました。お互いの取り組みを聞くことでさらなる発展へとつながることを期待し、挨拶をしました。

令和6年年8月3日(土)ニュースポーツフェスティバル

ニュースポーツフェスティバルを通じて、体を動かすことの楽しさを知っていただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年8月3日(土)、4日(日)各地区納涼まつり、盆おどり大会
各地区の納涼まつり、盆おどり大会にて挨拶をしました。

佐屋地区納涼まつり

八開地区納涼まつり

立田地区水郷盆おどり大会

佐織地区納涼まつり

令和6年8月5日(月)公平委員辞令交付式

公平委員に辞令を交付しました。

令和6年8月5日(月)あまイチゴ組合通常総会

今後も新規就農者の育成に力を注いでいただくとともに、栽培技術のさらなる向上や安心・安全なイチゴの生産、安定的な出荷に取り組んでいただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年8月7日(水)愛知県産業立地セミナー2024 in大阪

関西圏の企業の皆さんの前で、愛西市における企業立地の魅力についてスピーチしました。
会場では愛西市の物産を紹介してPRに努めました。

令和6年8月8日(木)ガーデンハウス明範荘夏まつり

ガーデンハウス明範荘にて開催された夏まつりにお招きいただき、挨拶をしました。

令和6年8月9日(金)平和祈念式

平和祈念式にて挨拶をしました。世界に目を向けると、平和を脅かす紛争が後を絶ちません。このような状況の中、私たちは戦争の悲惨さや命の尊さを次世代に伝え、平和な世界を実現するため様々な取り組みを進めてまいります。

参加者の皆さんとともに、平和への祈りを込めて折り鶴を献上しました。

令和6年8月10日(土)町方地区コミュニティ推進協議会夏まつり

町方地区コミュニティ推進協議会夏まつりにお招きいただきました。この夏の良い思い出となることを祈念し、挨拶をしました。

令和6年8月10日(土)日置町盆踊り大会

日置町盆踊り大会にお招きいただきました。この夏の良い思い出となることを祈念し、挨拶をしました。

令和6年8月11日(日)市民剣道大会

日頃の練習の成果を十分に発揮し、大会を盛り上げていただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年8月19日(月)木曽川・長良川新架橋促進協議会総会

総会にて協議会の会長として挨拶をしました。

令和6年8月29日(木)子ども家庭センター運営協議会

子育て家庭への切れ目ない支援、虐待の予防、早期発見・対応に向けて各事業を検討するにあたり、それぞれのお立場からのご助言をお願いし、挨拶をしました。
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます