令和6年12月市長の動き
- 更新日:2025年1月14日

令和6年12月1日(日)年末交通安全キャンペーン

愛西ライオンズクラブ主催の年末交通安全キャンペーンが開催され、出発式にて挨拶をしました。

令和6年12月1日(日)勝幡駅前イルミネーションスパイラルアップ活動点灯式

勝幡地区コミュニティ推進協議会主催の点灯式にお招きいただき、挨拶をしました。

令和6年12月3日(火)商工会要望

愛西市商工会より、小規模事業費補助金に関する要望書を受け取りました。

令和6年12月7日(土)藤浪地区コミュニティいきいきウォーク

参加者同士の交流や日ごろの運動不足の解消など、実りあるウォーキングにしていただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年12月7日(土)愛知県市町村対抗駅伝競走大会

壮行会にて、愛西市の代表として誇りを持って力いっぱい走って襷をつなげていただくことをお願いし、挨拶をしました。


令和6年12月8日(日)市民バドミントン大会

日頃の練習の成果を十分に発揮し、大いに大会を盛り上げていただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年12月13日(金)小学校作品展見学

勝幡小学校、八輪小学校作品展を見学しました。どの作品も、アイデアや個性あふれる作品でした。


令和6年12月14日(土)トヨタ野球教室

トヨタ自動車硬式野球部の選手の方々を迎え、野球教室が開催されました。


令和6年12月15日(日)スポーツ少年団お別れ野球

今まで共に練習した仲間たちと楽しんでプレーしていただくようお願いし、挨拶をしました。

令和6年12月15日(日)おもちゃ図書館ちゃおクリスマス会

クリスマス会にお招きいただき、クッキー作りに参加しました。

令和6年12月15日(日)あいさい音楽祭

市の音楽文化のますますの発展を願い、あいさい音楽祭を開催しました。表彰式ではプレゼンテーターを務めました。

令和6年12月19日(木)総合計画策定に係る高校生ワークショップ

高校生の皆さんが思い描く愛西市の姿について、意見交換していただき、愛西市の未来について共に考えていただけるようお願いし、挨拶をしました。


令和6年12月21日(土)社会教育講演会

自然写真家 松本紀生氏を講師に迎え講演会が開催されました。
家庭教育の推進により、これからの未来を支える子どもたち誰もが活躍できる社会となることを祈念し、挨拶をしました。

令和6年12月22日(日)市長旗争奪少年サッカー大会

日頃の練習の成果を十分に発揮し、大いに大会を盛り上げていただくことをお願いし、挨拶をしました。

令和6年12月24日(火)中学生サミット

中学生サミットが開催され、市内中学校の生徒会の皆さんが各校での生徒主体の取り組みや課題について話し合い、発表が行われました。
これからを担う中学生の皆さんには、様々な社会の変化に対応し、最善な方法を考え実行できる力を身につけていただくことを期待し、挨拶をしました。

令和6年12月28日(土)消防団年末夜警

地域防災力の中心的な存在として、地域コミュニティの推進・強化にご尽力いただいていることに感謝申し上げるとともに、今後も市民が安全で安心のできるまちづくりのため、消防団員が一丸となりご尽力いただくようお願いをし、挨拶をしました。
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます