証明書等発行手数料の改定について
- 更新日:2025年11月4日
 
近年の物価高騰や人件費上昇などの社会経済状況を踏まえ、行政サービスの安定的供給を図るため、手数料の見直しを行いました。皆様のご理解とご協力をお願いします。
今回の見直しによる変更は令和7年12月1日から適用されます。なお、印鑑登録証明と住民票の写しについては、全国のコンビニエンスストア等に設置されたマルチコピー機においてコンビニ交付が利用できます。コンビニ交付では、窓口交付より100円安い200円で取得が可能です。マイナンバーカードを活用したお得で便利なコンビニ交付をご利用ください。
コンビニ交付サービスの詳細についてはこちら(別ウインドウで開く)
| 証明書等の名称 | 変更前料金 | 変更後料金 | 問い合わせ先 | 
|---|---|---|---|
| 印鑑登録証交付 | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 印鑑登録証明 | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 住民票の写し | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 住民票記載事項証明 | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 戸籍の附票の写し | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 住民基本台帳閲覧 | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 身分証明 | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 独身証明 | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 不在籍証明 | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 不在住証明 | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 廃棄証明 | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 火葬証明 | 200円 | 300円 | 市民課 | 
| 納税証明書 | 200円 | 300円 | 収納課 | 
| 課税に関する証明書 | 200円 | 300円 | 税務課 | 
| 資産に関する証明書 | 200円 | 300円 | 税務課 | 
| 地籍図の写し | 200円 | 300円 | 税務課 | 
| 事業証明 | 200円 | 300円 | 税務課 | 
| 公簿及び図面に関する閲覧 | 200円 | 300円 | 税務課 | 
| 認可地縁団体告示事項証明書 | 200円 | 300円 | 市民協働課 | 
| 火葬許可証にかわる証明書 | 200円 | 300円 | 環境課 | 
| 分骨証明書 | 200円 | 300円 | 環境課 | 
| 後期高齢者医療保険料納付証明書 | 200円 | 300円 | 保険年金課 | 
| 介護保険料納付証明書 | 200円 | 300円 | 高齢福祉課 | 
| 代表者の資格及び印鑑証明 (土地改良区)  | 200円 | 300円 | 土木課 | 
郵送による請求の場合、令和7年11月30日までに市に到着した分については、改定前の手数料となります。令和7年12月1日以降に市に到着した場合は改定後の手数料となります。
ただし、令和7年11月30日までに市に到着した分のうち、確認書類などの不足がある場合や証明書の交付時期が未到来の場合は、請求の要件が満たされた日の手数料が適用されます。11月末に請求される場合はご注意願います。
※詳細は各課へお問い合わせください。
お問い合わせ
愛西市役所 企画政策部 経営企画課
電話:0567-55-7133 ファックス:0567-26-5516
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
