第2次愛西市総合計画
- 更新日:2022年4月1日
平成20年3月の「第1次愛西市総合計画」の策定以降、人口減少・少子高齢化のさらなる進行、それに伴う地域経済の縮小など、行政を取り巻く環境が大きく変化しております。
こうした中、時代の潮流を的確に把握することはもとより、高度化・多様化している市民ニーズを的確に把握するとともに、市民参画・市民協働のまちづくりを進め、より一層効果的・戦略的に政策を展開することが必要となっております。
したがって、時代に合わせた新たな本市の都市将来像の設定、将来像の実現に資する政策をまとめ、持続可能なまちづくりを進めるための新たな視点に立脚した行財政運営の指針となるよう、「第2次愛西市総合計画」を策定しました。
第2次愛西市総合計画
第2次愛西市総合計画(分割)
第2次愛西市総合計画【概要版】

第2次愛西市総合計画(後期基本計画)
本計画は「第2次愛西市総合計画」の後半4年間に位置付けられ、第2次愛西市総合計画に掲げた将来都市像の実現に向け、変化する社会潮流や市民意識等を踏まえて見直しを行ったものです。
新たに各施策に「持続可能な開発目標(SDGs)」を関連付けるなど、持続可能なまちづくりを推進していきます。
第2次愛西市総合計画(後期基本計画)

第2次愛西市総合計画 実施計画書
第2次愛西市総合計画は、基本構想及び基本計画が平成29年12月の市議会で議決を経て定められました。基本構想の将来都市像に「ひと・自然 愛があふれるまち」を掲げ、基本計画では、その将来都市像を実現するための基本的な施策を定めています。
実施計画は、基本計画に掲げる諸施策を実現するための具体的事業を明らかにするもので、毎年度の予算編成の指針とします。計画期間は3年間とし、毎年度ローリング方式で見直します。
第2次愛西市総合計画実施計画 令和7年度~令和9年度
お問い合わせ
愛西市役所 企画政策部 経営企画課
電話:0567-55-7133 ファックス:0567-26-5516
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます