ページの先頭です

あしあと

    成年後見制度について

    • 更新日:2017年1月10日

    成年後見制度とは

    認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々は、不動産や預貯金などの財産を管理したり、身の回りのために介護などのサービス施設や施設への入所に関する契約を結んだり、遺産分割の協議をしたりする必要があっても、自分でこれらのことをするのが難しい場合があります。

    また、自分に不利益な契約であってもよく判断ができずに契約を結んでしまい、悪徳商法の被害にあうおそれもあります。このような判断能力の不十分な方々を保護し、支援するのが成年後見制度です。

    成年後見制度は、大きく分けると2つの制度があります。

    任意後見制度

    判断能力に問題のない人が、将来判断能力が不十分になった場合にそなえて「誰に何を支援してもらうのか」あらかじめ決定し、判断能力が不十分になった時に、家庭裁判所で任意後見監督人を選任してもらい、依頼した後見事務をしてもらうという制度です。

    法定後見制度

    判断能力が不十分になった後に、家庭裁判所に申立てて後見人等の選任をする制度です。本人の判断能力の状態によって「補助」「保佐」「後見」の3つに分類されます。

    法定後見制度について

    成年後見制度利用支援事業

    成年後見制度の相談窓口をご利用ください。

    高齢者に関する相談

    愛西市役所 愛西市役所 健康福祉部 高齢福祉課
    電話: 0567-55-7117 FAX:0567-26-5515

    障害者に関する相談

    愛西市役所 愛西市役所 健康福祉部 社会福祉課
    電話: 0567-55-7115 FAX:0567-26-5515

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます