ページの先頭です

あしあと

    農業者年金

    • 更新日:2008年3月10日

    農業者年金

    ※加入要件

    1. 60歳未満
    2. 国民年金第1号被保険者
    3. 年間60日以上農業に従事

     上記の要件を満たす人は誰でも加入できます。また、農地を持っていない農業者、配偶者、後継者などの家族従事者も加入できます。

    1.少子高齢化時代に強い年金です。

    (積立方式の確定拠出金制度です。加入者・受給者数に影響されない長期的に安定した制度です。)

    2.保険料は経営状況や老後の生活設計に基づいて自由に設定できます。

    (月額2万円を基本として、千円単位で6万7千円まで自由に選択でき、随時変更可能です。)

    3.80歳までの保証付き終身年金です。

    (年金は生涯受給できます。仮に加入者・受給者が80歳前に死亡した場合でも80歳までに受け取るはずであった農業者老齢年金の死亡時点での現在価値に相当する額が死亡一時金として遺族に支払われます。)

    4.税制面でのメリットがあります。

    (収めた保険料は全額「最高80万4千円」社会保険料控除の対象となり、所得税、住民税の節税につながります。年金資産の運用益については非課税です。)

    5.意欲ある担い手には、国からの保険料助成が受けられます。

    (一定の要件を満たす人には、政策支援として国庫から最大で50%の保険料助成が受けられます。)

    お問い合わせ

    愛西市役所 産業建設部 産業振興課

    電話:0567-55-7128 

    お問い合わせフォーム

    お問い合わせ

    愛西市役所 産業建設部 産業振興課

    [電話]
    0567-55-7128

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます