コミュニティ・プラントとは
- 更新日:2016年9月30日

コミュニティ・プラントってなに?
コミュニティ・プラント(小規模下水処理装置)とは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に従って市町村が定める「一般廃棄物処理計画」に沿って設置する小規模の下水処理施設です。
下水道の計画区域以外の地域におけるトイレの水洗化へのニーズの高まりや、水質汚濁防止のための生活雑排水対策の推進の必要性などを背景としてコミュニティ・プラント事業が設けられました。
処理規模から建設費が比較的抑えられ、短期間に建設できることからトイレの水洗化に対する住民の皆さまのニーズに迅速に対応でき、団地や集落等定住地域を中心に整備されています。また、し尿の衛生的な処理のみならず水質汚濁の防止にも役立っています。
お問い合わせ
愛西市役所 上下水道部 下水道課
電話:0567-55-7124
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます