ページの先頭です

あしあと

    下水道使用上の注意点

    • 更新日:2020年2月3日

    下水道の維持管理について

    台所やお風呂などの生活雑排水や水洗トイレの汚水を下水道に流すために宅地内に設置していただく排水設備(排水管、ますなど)は私有財産であるため、維持管理は使用者自身で行っていただくことになっています。そのため、適切な維持管理や清掃を行っていただくようお願いいたします。


    下図において、下水道本管から宅地内に設置する公共ますまでは市費によって工事を行います。一方、皆様がお使いのお風呂やトイレ、台所等から公共ますまでの排水設備については、使用者自身の自己負担で工事を行っていただくことになります。

    下水道利用の注意点

    下図に示すとおり、下水道には使用上の注意点がいくつかありますので、

    使用法を知ったうえで正しくお使いいただくようお願いいたします。

    下水道の正しい使い方

    みんなの下水道を正しく使いましょう。

    下水道は市民のみなさまの生活を支える大切な施設です。下水道の役割がいつでも発揮できるよう、そして長く使用できるよう正しく使うことを心がけましょう。

    • 野菜くずやご飯の残りを流さないようにしましょう。天ぷら油などの油類は、新聞紙にしみこませて燃えるゴミに出すか、専用の油処理剤を使っていください。
    • マンホールのふたを開けようとしたり、子供が遊んだりしないようにしましょう。
    • トイレには、トイレットペーパー以外の紙や異物を流さないようにしましょう。パイプ詰まりの原因となります。ティッシュペーパーは使わないでください。
    • お風呂場の排水溝などにはネットを設置するなどして、髪の毛やゴミが流れないように注意しましょう。
    • 天然素材の石鹸やシャンプーを使い、環境に優しい洗剤を選びましょう。
    • ガソリンやシンナー、農薬、アルコール類などの危険物を流してはいけません。揮発性の高いものや、化学反応をおこすものなど、思わぬ大事故を引き起こすことがあります。

    そのほかにも

    • マンホールや宅内排水設備内に石や砂やごみを入れないでください。
    • 排水管の近くにはできるだけ木を植えないでください。根が排水管に侵入して、破損などの原因になります。
    • ディスポーザーは、機器だけでの使用は禁止しますが、「愛西市ディスポーザー排水処理システム取扱要領」に基づき、市が許可し、適切な維持管理が行われる場合のみ排水設備として、下水道に接続することができます。(指定工事店、市窓口にご相談ください)
    • 市では、宅地内の排水設備(下水道排水管及びます等)に関して、「調査・修理」、「点検・清掃」を業者に委託することはありません。

    お問い合わせ

    愛西市役所 上下水道部 下水道課

    電話:0567-55-7124 

    お問い合わせフォーム

    お問い合わせ

    愛西市役所 上下水道部 下水道課

    [電話]
    0567-55-7124

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます