令和7年度海部地方防災リーダー養成講座の開催について
- 更新日:2025年10月2日

令和7年度海部地方防災リーダー養成講座の受講者を募集します!
近年、大規模な自然災害が多発しており、今まで以上に地域防災力の重要性が高まっています。
特にこの地域は、海抜ゼロメートル地帯が広がっており、南海トラフ地震による甚大な被害の発生が危惧されているとともに、台風や線状降水帯などによる水害の危険性も高く、災害は決して他人事ではありません。日頃から一人ひとりが災害に備える心構えを持ち、行動することが必要です。また、災害時には被害を最小限にとどめるために、地域住民同士が力をあわせて協力して取り組んでいくことが非常に重要です。
そこで、地域防災の中心として防災活動を行っていただく「防災リーダー」の養成講座を海部地域の市町村が合同で開催します。地域の防災について興味のある方、「自分たちで何とかしなければ!」という思いをお持ちの方など多くの皆様のご参加をお待ちしています。

開催日時
令和7年12月6日(土) 令和7年12月13日(土)の全2日間
午前9時30分~午後4時30分

会場
弥富市総合社会教育センター 2階 会議室2
(弥富市前ケ須町野方802番地20)

講座内容
・災害時の救急医療について
・災害図上訓練(DIG)等

受講対象
①~③の全てに該当する方
①満15歳以上の方(※18歳未満の方は保護者等の同意が必要です。)
②津島市、愛西市、弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村のいずれかの市町村に在住・在勤・在学の方
③講座受講後も防災活動に意欲的に取り組んでいただける方

定員
25名程度(応募者多数の場合は抽選)

受講料
無料

申込期限
令和7年10月29日(水)

申込先
愛西市役所 企画政策部 危機管理課
(市役所本庁舎 北館3階)
※電話での申し込みが可能です。
※受講決定は、決定通知書の発送をもってかえさせていただきます。

主催
津島市、愛西市、弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村

協力
あいち防災リーダー会海部ブロック
愛知県海部県事務所県民防災安全課
令和7年度海部地方防災リーダー養成講座実施要項・申込書
お問い合わせ
愛西市役所 企画政策部 危機管理課
電話:0567-55-7130
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます