ページの先頭です

あしあと

    上水道料金免除・補助事業(令和7年4月から7月まで)

    • 更新日:2025年3月21日

    上水道料金免除・補助事業(令和7月4月から7月まで)

     エネルギーや食料品価格などの高騰の影響を受けた市民や事業者の経済的負担を軽減するため、上水道の基本料金を4か月間、免除・補助します。

    対象者(官公庁を除く。)

    ①市内の水道事業者(愛西市水道事業及び海部南部水道企業団)と給水契約を結び、かつ、市内で給水されている世帯及び事業者

    ②市外の水道事業者と給水契約を結ぶ市内在住の世帯及び事業者

    期間

    令和7年4月利用分から7月利用分まで(4か月分)

    ※納付の時期や方法は、今までと同じです。

    内容

    ①愛西市水道事業

     ・八開地区           1,760円(2か月分 税込)

     ・佐織地区           1,760円(2か月分 税込)

    ②海部南部水道企業団(佐屋地区・立田地区)

     ・メーター口径 13mm     1,936円(2か月分 税込)

     ・メーター口径 20mm     5,280円(2か月分 税込)

     ・メーター口径 25mm     8,800円(2か月分 税込)

     ・メーター口径 40mm     28,600円(2か月分 税込)

     ・メーター口径 50mm     41,800円(2か月分 税込)

     ・メーター口径 75mm     92,400円(2か月分 税込)

     ・メーター口径 100mm   145,200円(2か月分 税込)

    免除方法

    上水道使用料金の請求から、基本料金相当額を差し引く方法で行います。

    免除の申請手続きは不要です。

    ※ご注意

    ・免除の手続きのために、銀行やATMへ誘導することはありません。

    ・市役所から、電話や訪問をすることは原則ありません。

    ・不審に感じた場合は、その場で回答をせず、ご家族に相談したり、警察や市役所までお問い合わせください。

    その他

     市外の水道事業者と給水契約を結ぶ市内在住の世帯及び事業者の方は、別途申請手続きが必要です。後日、個別に通知します。

     

     ※佐屋・立田地区にお住まいで海部南部水道企業団と給水契約を結ばれている方は、同企業団にて、上水道料金の基本料金免除が行われますが、お問い合わせは下記となります。

    海部南部水道企業団(別ウインドウで開く) 0567-32-3111

    お問い合わせ

    愛西市役所 上下水道部 上水道課【佐織・八開地区】

    電話:0567-55-7146 

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます