出動体制について
- 更新日:2020年6月9日
ペア出動(救急車と消防車の同時出動)
救急活動の安全確保や応急手当の困難な場合に同時出動します
○119番通報時において、意識なし・心肺機能停止または予想される場合、救急活動における救命処置の円滑化、車内収容時間の短縮、救急活動に支障を及ぼす二次的災害の防止を図ることを目的として、消防隊は救急隊の支援を行なっています。
○5階建て以上の建築物において、患者などの救急搬送が困難な場合、救急車と消防車が出動します。
○交通量が多い主要幹線道路における交通事故の場合、救急活動および救急搬送においての二次的災害を防止するため、救急車と消防車が出動します。
ドクターヘリコプターやドクターカーについて
救命処置が必要な重篤患者が発生した場合に出動します
○災害現場において高度な救命処置または救命センターへの緊急搬送が必要と判断した場合、ドクターヘリコプターやドクターカーにより搬送します。
なお、ドクターヘリコプターは、主に市内学校・親水公園・高畑地区防災センターなどが着陸場所となります。また、離着陸の際には付近住民の皆様へのご協力をお願いいたします。
※ただし、ドクターカーの運用については、午前8時30分から午後5時までの時間帯に愛西市消防本部から出動要請を受けた場合のみとなります。
お問い合わせ
愛西市消防署 消防課電話: 0567-26-1104 ファックス: 0567-26-1347
E-mail: syobo@city.aisai.lg.jp
お問い合わせ
愛西市消防署 消防課
電話: 0567-26-1104 ファックス: 0567-26-1347
E-mail: syobo@city.aisai.lg.jp
電話: 0567-26-1104 ファックス: 0567-26-1347
E-mail: syobo@city.aisai.lg.jp
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます