ページの先頭です

あしあと

    一時預かり事業について

    • 更新日:2019年6月18日

    一時預かり事業について

    一時預かり事業  保護者が出産や冠婚葬祭、育児疲れなどの理由により、家庭での保育が一時的に困難となった場合利用できる事業です。(施設の空き状況により、ご希望に添えない場合があります。)

    対象児童・・・市内に居住するおおむね生後6か月以上の就学前児童

    利用場所・・・佐屋中央保育園、佐織保育園

    利用時間・・・午前8時30分~午後4時30分まで(休日及び土曜日を除く)

    利用日数・・・月に12日を限度(児童1人当たり)

    利用定員・・・保育所ごとに、1日おおむね3人(施設の空き状況による)

    利用制限・・・児童の健康状態が悪い時はお預かりできません。

    利用手続・・・利用を希望する7日前までに申込書を提出

    手続場所・・・子育て支援課、各総合支所、各保育園

    費 用 ・・・1回3,000円を利用日に利用施設にて納付

    持ち物 ・・・昼食、おやつ、お茶、着替え、おむつ、午睡用布団など

    ※ご利用日の7日前までに児童の健康保険証及び子ども医療証を持参のうえ、申込のお手続きをお願いします。(緊急の場合は、子育て支援課へ直接お問い合わせください。)

    お問い合わせ

    愛西市役所 健康子ども部 子育て支援課

    電話:0567-55-7118 

    お問い合わせフォーム

    お問い合わせ

    愛西市役所 健康子ども部 子育て支援課

    [電話]
    0567-55-7118

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます