合併処理浄化槽とは
- 更新日:2020年2月20日

合併処理浄化槽とは
合併処理浄化槽とは、微生物の働きによってし尿や生活雑排水(台所,風呂,洗濯等に使用した水)を戸別にまとめて処理する浄化槽のことです。し尿のみを処理する単独浄化槽に比べて、河川等水質環境の汚濁を軽減する効果があります。

合併処理浄化槽の維持管理
浄化槽は微生物の働きによって汚水を処理する装置であるため、微生物が活動しやすい環境を保つよう維持管理が大切になります。また、浄化槽の定期的な保守点検や清掃(汲み取り)、法定検査は浄化槽法によって義務付けられてるため、適切な維持管理を行うようお願いいたします。
詳しくは愛西市役所環境課ホームページをご覧ください
お問い合わせ
愛西市役所 上下水道部 下水道課
電話:0567-55-7124
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます