会議公開
- 更新日:2022年6月1日
審議会等の会議公開について
愛西市では、市民の皆さんとの信頼関係をより深め、公正で民主的な開かれた市政運営の実現のため、審議会等の会議を公開し、市の政策形成に関する審議の過程を市民の皆さんに知っていただけるように努めています。
審議会等とは
地方自治法(昭和22年法律第67号)第138条の4第3項の規定に基づき、法律または条例により設置する附属機関、並びに市政運営上の意見交換等を行うため、学識経験者や市民等を構成員として、市長、その他執行機関が要綱等により設ける会議。
審議会等の役割
行政における新たな政策課題などへの対処に際し、「外部の専門的な知識や経験などを活用する」、「利害関係者の参加による公正かつ適正、妥当な結論を導く」、「市民の参加により広く民意を反映する」という行政の機能を補完するものとして大きな役割を担っています。
会議公開の原則
審議会等の会議は、原則公開としますが、法令などの規定により会議が非公開とされている場合や、個人に関する情報などの非公開情報に該当する内容を審議する場合などについて、会議の全部または一部を非公開とする場合があります。
会議開催の事前公表
審議会等の会議を開催するに当たっては、会議の開催予定日の7日前までに、日時、場所、傍聴人の定員、所管する課などの情報を、市のホームページに掲載します。
傍聴手続き
審議会等の会議は、公開する会議における傍聴人の定員、傍聴に係る手続をあらかじめ定めます。傍聴を希望される場合は、個別の会議の開催のお知らせをご覧ください。
会議録の閲覧
公開した会議の会議録は、審議会等を所管する課で閲覧することができます。また、市のホームページでもご覧いただけます。
運用状況
審議会等の会議の公開に関する運用状況をご覧いただけます。
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます