合併処理浄化槽等設置整備事業補助金について
- 更新日:2020年4月1日
令和6年4月1日更新
令和6年度合併処理浄化槽等設置整備事業補助金の申請受付を開始いたします。
※愛西市合併処理浄化槽等設置整備事業補助金交付要綱の一部改正により、事業完了予定年月日を当該年度の2月末日から2月10日(その日が開庁日に当たる場合は、それ以前の最も近い開庁日)に変更となりましたので、申請される際は、ご注意願います。

合併処理浄化槽等設置整備事業補助金制度について
合併処理浄化槽とは、し尿のほか、風呂・台所などから出る生活雑排水を一緒に処理する機能を持った浄化槽です。
愛西市では、合併処理浄化槽を設置する人のために、その費用の一部を助成しています。
補助の対象は専用住宅の5人槽・7人槽・10人槽に限ります。
(建売住宅、店舗、事務所などは対象外です。)
補助金の額は、下記のとおりです。
既設の単独処理浄化槽又はくみ取り便槽の撤去を伴う場合は、撤去費用も補助の対象となる場合があります。
補助額 | 補助対象経費 | |
転換 | (1)5人槽 246,000円 | 合併処理浄化槽の設置に要する経費 |
(2)7人槽 285,000円 | ||
(3)10人槽 363,000円 | ||
撤去に要する費用 又は 【単独処理浄化槽の場合】 120,000円 【汲み取り便槽の場合】 90,000円 のいずれか低い額 | 既設単独処理浄化槽又は くみ取り便槽の撤去に要する経費(注1) | |
転換以外 | (1)5人槽 172,000円 | 合併処理浄化槽の設置に要する経費 |
(2)7人槽 199,000円 | ||
(3)10人槽 255,000円 |
※転換とは
既存の専用住宅から排出するし尿を処理している既存単独処理浄化槽又はくみ取り便槽の使用を廃止し、合併処理浄化槽を設置すること。
※補助対象区域
市内全域(農業集落排水事業地区、コミュニティ・プラント事業地区、公共下水道事業計画区域及び日光川下流流域下水道事業計画区域は除く。)
注1 補助対象区域に限る。
この補助金は予定事業費又は予定基数に達した時点で、受付を終了いたします。
(受付の終了は、愛西市ホームページの新着情報及び下水道課窓口にてお知らせします。)
申請書の提出時期は、浄化槽工事予定日の一週間前までに提出してください。事前着工している浄化槽は補助の対象にはなりませんので、ご注意ください。
詳しくは、下水道課までお問い合わせください。
お問い合わせ
愛西市役所 上下水道部 下水道課
電話:0567-55-7124
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます