ページの先頭です

あしあと

    Withコロナ時代「フレイル(虚弱)」を予防しよう

    • 更新日:2021年1月28日

    コロナに気を付けココロもカラダも健康に!(R3.1.28)

    65歳以上の方は新型コロナウイルス感染症と同じくらい注意が必要です

    新型コロナウイルス感染症の影響を受け、外出を控えたりマスク生活を余儀なくされています。

    外出が減ると身体活動量や人との交流が減り、筋力低下だけでなく食欲や意欲の低下に繋がりやすく、筋力や心身の機能が低下し弱った状態「フレイル(虚弱)」を起こしやすくなります。

    また、マスクを着用していることで口腔機能(噛んだり飲み込んだりする力)の低下も見られます。

    口腔機能の低下により誤嚥性肺炎のリスクも高くなりますので、65歳以上の方においては、特に注意が必要となってきます。


    日々の生活のなかでフレイルを予防し、健康な状態を維持・向上させましょう。

    下記サイトでは、心身および口腔についての情報が紹介されておりますので参考にしてください。

    また、お知り合い・ご家族の方へもご紹介ください。



    〇愛西市の体操

      愛西のびのびストレッチ動画

      立ちバージョン

    https://www.youtube.com/watch?v=KVGTko4g0qo


      座りバージョン

    https://www.youtube.com/watch?v=87D4wpo9Qww


      届け!野菜の力動画

    https://www.youtube.com/watch?v=14hliIs-ZRc


    〇厚生労働省Webサイト「地域がいきいき集まろう通いの場」

    通いの場の開催事例や「食べて元気にフレイル予防をするために」等の健康情報のほか、ご当地体操の動画を紹介しています。

    https://kayoinoba.mhlw.go.jp/


    〇愛知県ホームページ「高齢者の介護予防に役立つ文化芸術活動」

    外出自粛の中、高齢者が自宅で取り組める発声講座や狂言体操、絵手紙等のからだ、手先、頭を使う内容です。県内の文化人、芸術家が出演しています。

    https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/aichi-kourei-kenkou.html

     

    〇日本歯科医師会ホームページ

    「口腔体操でオーラルフレール予防」(動画)や「オーラルフレイル予防のための口腔体操」を参考に口腔体操を行い、オーラルフレイルを予防しましょう。

    https://www.jda.or.jp/



    お問い合わせ

    愛西市役所 保険福祉部 高齢福祉課

    電話:0567-55-7116 

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます