ページの先頭です

あしあと

    第3次愛西市行政改革大綱

    • 更新日:2022年4月1日

     市では、第2次愛西市総合計画(後期基本計画)を推進していくため、第2次愛西市行政改革大綱の基本理念、目標を継承し、令和4年度以降の行政改革の指針とするため第3次愛西市行政改革大綱を策定しました。

    第3次愛西市行政改革大綱の概要

    1.計画期間

     令和4年度~令和7年度

    2.基本理念

     「経営型行政運営の更なる推進」~市民から信頼される、安定した行財政運営~

    3.目標

     「第2次総合計画」を推進する行財政体制の確立

     (1)行政サービスの提供について、市、市民、地域、高校、大学、NPO及び民間企業など様々

       な担い手が適切に役割分担し、幅広く連携・協働する姿をめざします。

     (2)限られた行政の経営資源(財源・人材・資産・情報・時間)を最大限に活用することによ

       り更なる行政サービスのコストパフォーマンス(費用対効果)や質の向上をめざします。

     (3)多種多様な行政ニーズに応え続けられるよう、強固な財政基盤の確立をめざします。

    4.視点

     (1)地域や民間の力の結集

     (2)行政の経営資源の最大限の活用

     (3)事務事業の積極的な見直しと財政健全化

     (4)時代の変化に対応したスマート自治体への転換

    5.主要取組事項10本の柱[個別取組事項数 

     ①市民などとの連携・協働[14項目]

     ②民間活力の活用[6項目]

     ③事務事業の見直し[26項目]

     ④市外郭団体、特別会計・公営企業会計の健全経営[7項目]

     ⑤市有資産の適正管理[12項目]

     ⑥「地方分権改革」や「まち・ひと・しごと創生(地方創生)」の推進への対応と自治体間の連携[2項目]

     ⑦人材の育成・活用、職員に対するワーク・ライフ・バランスの推進[8項目]

     ⑧組織の活性化[4項目]

     ⑨定員の適正管理[1項目]

     ⑩健全で持続可能な財政基盤の確立[14項目]

    6.進捗管理

     行政改革を進めるため、Plan(計画策定)-Do(実行)-Check(評価・検証)-Action(見直し・改善)のサイクルによる進捗管理を行います。

    第3次愛西市行政改革大綱【全体版】

    お問い合わせ

    愛西市役所 企画政策部 経営企画課

    電話:0567-55-7133  ファックス:0567-26-5516

    お問い合わせフォーム

    お問い合わせ

    愛西市役所 企画政策部 経営企画課

    [電話]
    0567-55-7133

    [ファックス]
    0567-26-5516

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます