ゼロメートル地帯広域防災活動拠点(木曽三川下流Ⅰ・愛西市)の供用開始について
- 更新日:2023年6月1日
ゼロメートル地帯広域防災活動拠点(木曽三川下流Ⅰ・愛西市)
愛知県では、南海トラフ地震等の発生に備え、ゼロメートル地帯において、堤防沈下や津波による浸水被害から県民の生命を守るため、浸水区域に残された人々をボートやヘリコプターにより迅速に救助し、浸水区域外へ救出することを目的とする「広域防災活動拠点」(以下「防災拠点」という。)の整備を県内4か所で進めています。
このうち、1か所目の木曽三川下流域I・愛西市の「防災拠点」が完成し、2023年3月18日(土曜日)から供用を開始されましたのでお知らせします。
防災拠点の概要
(1)供用開始日
2023年3月18日(土曜日)
(2)所在地
愛西市大井町浦田面268番地(旧永和荘(県営老人休養ホーム)跡地)
(3)施設概要
敷地面積 :約13,000平方メートル
上面部面積:約7,400平方メートル
盛土高 :約3メートル
設置施設 :ヘリコプター離発着場、救出・救助ボート船着場、防災倉庫
(4)整備費
約11億円
(5)整備期間
2018年4月から2023年3月まで(5年間)
位置図
概要
詳細について問合せ先
ゼロメートル地帯広域防災活動拠点(木曽三川下流Ⅰ・愛西市)の運用に関すること
愛知県防災安全局防災部災害対策課
災害対策グループ
電話:052-954-6193
メール:saigaitaisaku@pref.aichi.lg.jp
広域防災活動拠点の整備に関すること
愛知県防災安全局防災部防災危機管理課防災拠点推進室
計画グループ
電話:052-954-7478
メール:bosai-kyoten @pref.aichi.lg.jp
お問い合わせ
愛西市役所 企画政策部 危機管理課
電話:0567-55-7130
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます