愛西市赤十字奉仕団
- 更新日:2024年12月19日

赤十字奉仕団とは
赤十字の博愛人道の精神に基づき、赤十字の使命とする人道的な諸活動を実践しようとする方々が集まって結成された、赤十字の活動を支える地域ボランティアです。

主な活動
- 災害時に備える炊き出し訓練
- 5月、12月の活動やイベントの参加
- 一時救命処置、AEDの使い方、三角巾の使い方などを習得する救急法
- 乳幼児の怪我の手当の仕方などを習得する幼児安全法
- 高齢者の健康と安全、フレイル予防などの健康生活支援講習
- 高齢者・障がい者・子育て支援
- 家まですごろく(小中学生向け)
- 危険発見間違い探し(低学年・幼児向け)
- 赤十字防災セミナー(災害エスノグラフィー・災害図上訓練DIG)
- 災害の備え、家具安全対策ゲーム(KAG)、ひなんじょたいけん(HUG)
- ハートラ子ども食堂(※詳しくは以下をご確認ください)
各種講習会、赤十字防災セミナーなどご依頼があれば出向きますのでお申込みください。

団員随時募集!
愛西市赤十字奉仕団では随時団員を募集しています。
愛西市にお住まいの方であれば応募できます。少しでも関心のある方はお気軽に問い合わせ先までご連絡ください。
赤十字奉仕団申込書

ハートラ子ども食堂
月に一回、子ども食堂を開催してます。交流の場として、大人、高齢者の方も大歓迎です。みなさんぜひ来てください。
ハートラ子ども食堂チラシ
お問い合わせ
愛西市役所 保険福祉部 社会福祉課
電話:0567-55-7115 ファックス:0567-26-5515
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます