ページの先頭です

あしあと

    令和7年度尾張津島天王祭について

    • 更新日:2025年7月3日

    尾張津島天王祭について

    尾張津島天王祭は津島神社の祭礼として600年近く続いており、宵祭は、津島五車が500個以上の提灯を掲げ、まきわら船が天王川を漕ぎ渡ります。翌日の朝祭では、絢爛豪華に飾られた「市江車」を先頭とした6艘の車楽舟が天王川を漕ぎ渡り、市江車に乗った10人の鉾持ちが布鉾を持って次々に天王川へ飛び込み、その姿はとても勇壮です。

    日時

    宵祭 7月26日(土) 午後6時から  (少雨決行)
    朝祭 7月27日(日) 午前9時10分から(少雨決行)

    場所

    天王川公園(津島市宮川町1丁目地内)

    リーフレット

    市江車行事(星の宮試楽、児行列)について

    日程

    星の宮試楽 16時から

    児行列   16時30分から

    場所

    星の宮試楽 星大明社(愛西市西保町宮西129)

    児行列   「児行列位置図」のとおり

    お問い合わせ

    愛西市役所 教育委員会 生涯学習スポーツ課(生涯学習グループ)

    電話:0567-55-7137 

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます