小型廃家電の回収品目を変更しました
- 更新日:2022年2月18日

小型廃家電の回収について
小型家電に使用されているレアメタル回収の取組として、市役所及び各支所に回収ボックスを設置して、ご家庭で不要となった小型廃家電の回収をしていますが、「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」が平成31年3月末をもって終了したことに伴い、回収品目を変更しました。
回収箱の投入口おおよそ横35センチ高さ10センチに入る電気製品が対象です。
通信機器 | 携帯電話、スマートフォン、タブレット型端末、ラジオ等 |
---|---|
映像・音楽機器 | デジタルカメラ、ビデオカメラ、デジタルオーディオプレイヤー等 |
ゲーム機・事務機器 | 電卓、ポータブルゲーム機等 |
その他付属品 | 腕時計、リモコン、電気コード、延長コード、ACアダプタ等 |
リチウムイオン電池 | 電子たばこ等 |
電子たばこやモバイルバッテリー等のリチウムイオン電池が内蔵されているものについては、不燃ごみではなく、小型廃家電で回収しています。
パソコンの廃棄については下記のページをご確認ください。

注意
・個人情報のある機器はデータを消去してから出してください。
・電池やバッテリーは取り外してください。
・投入口に入らないものは「不燃物ごみ」もしくは「粗大ごみ」で出してください。
※一度回収したものは返却できません。
※市役所及び各支所の開庁時間内にお持ちください。
お問い合わせ
愛西市役所 市民協働部 環境課
電話:0567-55-7114
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます