愛西市教育委員会からのお知らせ(毎月の回覧チラシ)について
- 更新日:2025年4月24日
これまでに愛西市教育委員会が、配付等させていただいたお知らせは以下のとおりです。
今後も、さらなる情報発信に努めてまいります。
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R7.5月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ (vol.24)
第2回A中学校(仮称)準備委員会、B中学校(仮称)準備委員会について、学校区別未就学児童数の状況(令和7年4月1日現在)について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R7.4月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ (vol.23)
A 中学校(仮称)準備委員会、B 中学校(仮称)準備委員会に係る 検討部会
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R7.3月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ (vol.22)
第3回佐屋小学校準備委員会の開催、瀬戸市立にじの丘学園の視察、学校区別未就学児童数の状況(令和7年2月1日現在)
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R7.2月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.21)
小中学校の適正化及び老朽化対策に関するQ&A
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R7.1月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.20)
老朽化の手法、第2回佐屋小学校準備委員会の開催、準備委員会公募委員の募集終了
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.12月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.19)
佐屋小学校準備委員会の活動報告
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.11月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.18)
準備委員会公募委員の再募集について、第1回準備委員会について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.10月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.17)
再編後の通学距離について、準備委員会第1回会議について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.9月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.16)
新しい時代の学びを実現する学校施設の在り方、地域の避難所となる学校施設に必要な防災機能と事例、準備委員会公募委員の再募集について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.8月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.15)
新しい時代の学びを実現する学校施設の在り方、地域の避難所となる学校施設に必要な防災機能と事例、準備委員会公募委員の再募集について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.7月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.14)
準備委員会の設置について、令和6年度の愛西市立小中学校の学校規模(令和6年5月1日現在)
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.6月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.13)
他市における適正化事業に関する現状、現在取り組んでいる老朽化対策
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.5月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.12)
全地区回覧(新年度を迎えるにあたって、愛西市立小中学校適正規模等並びに老朽化対策基本計画【第Ⅰ期:令和6年度~令和13年度】の策定、計画期間内の具体的施策(計画より抜粋)について)
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.4月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.11)
全地区回覧(愛西市立小中学校適正規模等並びに老朽化対策の実現に向けた検討、パブリックコメントの結果と第Ⅰ期基本計画(案)について)
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.3月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.10)
全地区回覧(第Ⅰ期基本計画(案)に係るパブリックコメントの結果について、学校区別未就学児童数の状況(令和6年2月1日現在)について)
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.2月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.9)
全地区回覧(適正化事業に関する愛西市教育委員会の考え方、第Ⅰ期基本計画(案)に係るパブリックコメントについて)
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R6.1月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.8)
全地区回覧(愛西市立小中学校適正規模等並びに老朽化対策(案)【第Ⅰ期:令和6年度~令和13年度】施策の概要、適正規模等並びに老朽化対策に関する意向調査の結果、パブリックコメントの実施について)
愛西市立小中学校適正規模等並びに老朽化対策に関する意向調査結果のお知らせ(立田地区)
立田地区のみ
愛西市立小中学校適正規模等並びに老朽化対策に関する意向調査結果のお知らせ(八開地区)
八開地区のみ
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R5.12月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.7)
愛西市教育委員会が考える老朽化対策、適正規模並びに老朽化対策に関する意向調査の実施について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R5.11月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.6)
教育長からの一言、中学校の教員数の現状、学校区別未就学児童数の現状について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R5.10月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.5)
今後の中学校入学生徒数と座談会の概要について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R5.9月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.4)
学校規模の推移(中学校)について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R5.8月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.3)
これからの学校施設の在り方、学校施設の現状について
立田中学校と佐屋中学校統合に関する保護者アンケートの結果のお知らせ(vol.3)
立田地区のみ
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R5.7月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.2)
学校規模及び学校配置の適正化の必要性(規模による利点と課題)について
立田中学校と佐屋中学校統合に関する保護者アンケートの結果のお知らせ(vol.2)
立田地区のみ
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R5.6月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ(vol.1)
市内小中学校の児童生徒数、中学校別【中学一年生】生徒数及び学校区別未就学児童数について
立田中学校と佐屋中学校統合に関する保護者アンケートの結果のお知らせ(vol.1)
立田地区のみ
八開中学校と佐織西中学校統合に関する保護者アンケートの結果のお知らせ
八開地区のみ
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R5.4月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ
愛西市教育委員会が考えるこれからの学校の在り方と対策(案)、令和4年度学校区別未就学児童数について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R5.1月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ
中学校の規模適正化を進める理由、学校区別未就学児童数、地区検討協議会の状況について
愛西市教育委員会からのお知らせ(広報R4.11月号)
愛西市教育委員会からのお知らせ
学校の在り方の見直し、令和4年度学校区別未就学児童数について
お問い合わせ
愛西市役所 教育委員会 学校教育課
電話:0567-55-7136
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます