障害者に関する各種手当
- 更新日:2025年4月21日
障害者の手当には次のようなものがあります。
名 称 | 対 象 者 | 支給額(月額) | 支 給 時 期 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
| 身体障害者手帳、療育手帳もしくは精神障害者保健福祉手帳を所持し施設入所していない方 | 1種 7,500円 2種 4,500円 3種 2,500円 4種 1,500円 | 9月、3月にそれぞれ6か月分が支給されます。 | 令和2年4月1日以降に65歳以上で新たに障害者となった方は対象外となります。 |
在宅の重度障害者(特別障害者手当、障害児福祉手当の受給者は除く) | 1種 15,500円 2種 6,750円 | 4月、8月、12月にそれぞれの前4か月分が支給されます。 | 所得制限有 併給制限有 | |
| 在宅で20歳以上の重度重複心身障害者(常時特別の介護が必要な方) | 《国制度分》 29,590円 《県制度分》 A種 6,850円 B種 1,050円 | 2月、5月、8月、11月にそれぞれの前3か月分が支給されます。 | |
| 在宅で20歳未満の重度心身障害児 | 《国制度分》 16,100円 《県制度分》 A種 6,900円 B種 1,150円 | 2月、5月、8月、11月にそれぞれの前3か月分が支給されます。 | |
| 精神または身体に障害のある20歳未満の児童の養育者 | 1級 56,800円 2級 37,830円 | 4月、8月、11月にそれぞれの前月分まで(11月は当月分まで)が支給されます。 | 所得制限有 |

申請窓口
愛西市役所 社会福祉課
子育て支援課(特別児童扶養手当)
愛西市役所 佐織支所
愛西市役所 立田支所
愛西市役所 八開支所
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます