日本脳炎
- 更新日:2025年4月1日

日本脳炎予防接種
日本脳炎予防接種を受けられる方へ及び指定医療機関一覧

平成19年4月1日までに生まれた方の日本脳炎予防接種の特例措置について
平成17年5月30日から、厚生労働省の勧告を受けて日本脳炎の定期の予防接種については、積極的な勧奨を差し控えてきましたが、現在通常通り受けられるようになっています。
平成19年4月1日までに生まれた方が特例措置の対象者として日本脳炎予防接種を受けられます。接種回数等が異なりますので下記の表を確認のうえ接種を受けてください。

<接種回数等>
平成19年4月1日までに生まれた方
全4回接種のうち不足している回数を20歳になるまでの間、定期接種として接種できます。
| 接種間隔 | 接種対象年齢 | |
---|---|---|---|
1期 | 初回 2回 | ① これまでに1回も接種していない者 ・6日以上の間隔をあけて初回の2回接種 ・2回目終了後6か月以上の間隔をあけて 追加接種 ② これまでに1回または2回接種している者 ・6日以上の間隔をあけて残り回数を接種 | 20歳未満 |
追加 | |||
2期 | 1期終了後6日以上の間隔をあけて接種 | 20歳未満 |

持ち物
母子健康手帳、本人確認書類(マイナ保険証等)、日本脳炎予防接種予診票、日本脳炎予防接種接種済証
※日本脳炎予防接種予診票・済証が手元に無い場合は再発行するため、母子健康手帳を持参のうえ、健康推進課(佐屋保健センター)へお越しください。
お問い合わせ
愛西市役所 健康子ども部 健康推進課(佐屋保健センター)電話: 0567-28-5833
ファックス:0567-28-8001
E-mail: kenko@city.aisai.lg.jp
お問い合わせ
愛西市役所 健康子ども部 健康推進課(佐屋保健センター)
電話: 0567-28-5833
ファックス:0567-28-8001
E-mail: kenko@city.aisai.lg.jp
電話: 0567-28-5833
ファックス:0567-28-8001
E-mail: kenko@city.aisai.lg.jp
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます