令和3年12月定例会議決結果
- 更新日:2024年5月28日
議案番号 | 件名 | 議決 結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|
議案第36号 | 愛西市発達支援センターの設置及び管理に関する条例の制定について | 可決 (全員) | 建設福祉委員会 |
議案第37号 | 愛西市地域防災コミュニティセンターの設置及び管理に関する条例の一部改正について | 可決 (多数) | 総務文教委員会 |
議案第38号 | 愛西市地区コミュニティセンターの設置及び管理に関する条例の一部改正について | 可決 (多数) | 総務文教委員会 |
議案第39号 | 愛西市手数料条例の一部改正について | 可決 (全員) | 建設福祉委員会 |
議案第40号 | 愛西市公民館の設置及び管理に関する条例の一部改正について | 可決 (多数) | 総務文教委員会 |
議案第41号 | 愛西市文化会館の設置及び管理に関する条例の一部改正について | 可決 (多数) | 総務文教委員会 |
議案第42号 | 愛西市体育館の設置及び管理に関する条例の一部改正について | 可決 (多数) | 総務文教委員会 |
議案第43号 | 愛西市スポーツ施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について | 可決 (多数) | 総務文教委員会 |
議案第44号 | 愛西市精神障害者医療費支給条例等の一部改正について | 可決 (多数) | 建設福祉委員会 |
議案第45号 | 愛西市国民健康保険八開診療所の設置及び管理に関する条例の一部改正について | 可決 (全員) | 建設福祉委員会 |
議案第46号 | 愛西市開発行為等の周知に関する条例の一部改正について | 可決 (全員) | 建設福祉委員会 |
議案第47号 | 愛西市文化会館の指定管理者の指定について | 可決 (多数) | 総務文教委員会 |
議案第48号 | 東八幡町地域し尿処理施設の指定管理者の指定について | 可決 (全員) | 建設福祉委員会 |
議案第49号 | 西八幡団地地域し尿処理施設の指定管理者の指定について | 可決 (全員) | 建設福祉委員会 |
議案第50号 | 諸桑団地地域し尿処理施設の指定管理者の指定について | 可決 (全員) | 建設福祉委員会 |
議案第51号 | 令和3年度愛西市一般会計補正予算(第8号) | 可決 (全員) | ― |
議案第52号 | 令和3年度愛西市一般会計補正予算(第9号) | 可決 (多数) | 総務文教委員会 建設福祉委員会 |
議案第53号 | 令和3年度愛西市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) | 可決 (全員) | 建設福祉委員会 |
議案第54号 | 令和3年度愛西市介護保険特別会計補正予算(第2号) | 可決 (全員) | 建設福祉委員会 |
議案第55号 | 令和3年度愛西市一般会計補正予算(第10号) | 可決 (全員) | ― |
議案第56号 | 愛西市子ども医療費支給条例の一部改正について | 可決 (全員) | ― |
議案第57号 | 令和3年度愛西市一般会計補正予算(第11号) | 可決 (全員) | ― |
諮問第1号 | 愛西市人権擁護委員の候補者の推薦について | 適任 (全員) | ― |
諮問第2号 | 愛西市人権擁護委員の候補者の推薦について | 適任 (全員) | ― |
諮問第3号 | 愛西市人権擁護委員の候補者の推薦について | 適任 (全員) | ― |
諮問第4号 | 愛西市人権擁護委員の候補者の推薦について | 適任 (全員) | ― |
諮問第5号 | 愛西市人権擁護委員の候補者の推薦について | 適任 (全員) | ― |
諮問第6号 | 愛西市人権擁護委員の候補者の推薦について | 適任 (全員) | ― |
請願第6号 | コロナ禍による米価下落の対策を求める請願 | 不採択 | 建設福祉委員会 |
請願第7号 | 介護労働者の確保に向けた施策の充実を求める請願 | 不採択 | 建設福祉委員会 |
意見書案第4号 | シルバー人材センターに対する支援を求める意見書について | 可決 (全員) | ― |
意見書案第5号 | 75歳以上の医療費患者負担2割引き上げをはじめ、これ以上の患者窓口負担増の計画中止を求める意見書について | 否決 | ― |
意見書案第6号 | 介護保険制度の改善を求める意見書について | 否決 | ― |
意見書案第7号 | 新型コロナウイルス感染症にかかわる医療・介護・福祉・保育事業所等への支援強化を求める意見書について | 否決 | ― |
お問い合わせ
愛西市役所 議会事務局 議事課
電話:0567-55-7141 ファックス:0567-26-7141
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます