ページの先頭です

あしあと

    2歳6か月児歯科健康診査

    • 更新日:2025年3月31日

    2歳を過ぎる頃から乳歯が奥まで生えそろい、むし歯になるお子さんが増える時期です。
    3歳児健診まで、むし歯“O(ゼロ)”を目指すステップとなる、とても大切な健診です。
    ぜひお越しください。

     

    2歳6か月児歯科健康診査の内容

    内容

    ・集団講話(保健師)

    ・歯科健康診査(歯科医師)

    ・個別相談及び歯の汚れ(歯垢)の染め出し(歯科衛生士)

    ・フッ化物塗布(希望の方)  

    対象者

     

     

    おおむね2歳6か月児から3歳までの児  

    (対象の方には、約1か月前に個人通知をします) 

    受付時間

     

     

    9時00分~10時00分
     ※受付時間を区切って案内していますので、個人通知でご確認ください。

    持ち物

     

     

    ・母子健康手帳

    ・2歳6か月児歯科健診問診票

    ・フェイスタオルとバスタオル

    ・お子さまが現在使用中の歯ブラシとコップ

    ※健康診査日に都合がつかない場合は、会場・月の変更ができますので事前に健康推進課(佐屋保健センター)へお申し出ください。

    ※当日は、1時間程度かかる予定です。

    ※歯の汚れ(歯垢)の染め出しを行いますので、汚れても良い服装でお越しください。

    ※令和7年度より、健康診査は佐屋保健センターを会場として実施します。
     皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

    日程について

    令和7年度母子保健事業年間日程表(別ウインドウで開く)をご覧ください。(リンク先に移ります)

    お問い合わせ

    愛西市役所 健康子ども部 健康推進課(佐屋保健センター)
    電話: 0567-28-5833
    ファックス:0567-28-8001
    E-mail: kenko@city.aisai.lg.jp

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます