3歳児健康診査
- 更新日:2025年4月1日

3歳児健康診査
3歳児は、からだの成長とともに運動能力や知能の発達が目覚ましく、好奇心が旺盛になると同時にやりたいことを何でもしようとする積極性がでてきます。このような成長や発達の個人差を踏まえた上で、お子さんの発育・発達を知り、日ごろの悩みや心配の相談できる場として、健康診査を実施しています。また、食事や睡眠、運動などの基本的な生活習慣を身につける大切な頃でもあります。
幼児期最後の健康診査となりますので、ぜひお越しください。
内容
| ・目の屈折検査 ・計測(身長、体重) ・内科診察 ・歯科診察 ・歯科個別相談(歯科衛生士) ・視力、聴力再検査(自宅で検査した結果により、必要な方には会場で再検査をします。) ・個別相談(保健師) ※希望者には管理栄養士・心理相談員による個別相談も行っています |
---|---|
対象者
| おおむね3歳から4歳までの児 (対象の方には、約1か月前に個人通知します) |
受付時間 | 13時00分~13時40分 ※受付時間を区切って案内していますので、個人通知でご確認ください。 |
実施会場 | 佐屋保健センター |
持ち物
| ・母子健康手帳 ・3歳児健康診査問診票 ・視力、聴力アンケート ・バスタオル ・現在使用中の歯ブラシ |
※健康診査日に都合がつかない場合は日程の変更ができますので、事前に健康推進課(佐屋保健センター)へお申し出ください。
※所要時間は2時間程度です。

日程について
令和7年度母子保健事業年間日程表(別ウインドウで開く)をご覧ください。(リンク先に移ります)
お問い合わせ
愛西市役所 健康子ども部 健康推進課(佐屋保健センター)電話: 0567-28-5833
ファックス:2567-28-8001
E-mail: kenko@city.aisai.lg.jp
お問い合わせ
愛西市役所 健康子ども部 健康推進課(佐屋保健センター)
電話: 0567-28-5833
ファックス:2567-28-8001
E-mail: kenko@city.aisai.lg.jp
電話: 0567-28-5833
ファックス:2567-28-8001
E-mail: kenko@city.aisai.lg.jp
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます