放火火災防止対策
- 更新日:2020年6月9日
「放火されない環境づくり」を心がけましょう!
近年、放火火災により大切な生命や財産が失われています。このことにより、「放火されない環境づくり」を地域ぐるみで目指すにあたって、次のことが重要となります。
- 地域の現状把握
- 放火火災防止の目標の設定
- 必要な対策の実施
- 実施した対策の効果の評価
以上のような一連の取り組みを継続的に行っていくことが重要です。
ゴミは収集日の前日に家の付近に放置しないで!
そこで、愛西市消防本部では、放火火災の防止に向けての「放火火災防止対策戦略プラン」評価シート(総務省消防庁資料)が作成されたことを受け、放火火災の防止の考え方、取組み方、評価方法等をご確認のうえ、実際に地域の皆さんが具体的に取組む際に最低限必要となる内容について抜粋し、取組みを促進するためのタイプ別評価シートをご利用いただき、地域の一人ひとりが火災予防に対する高い意識を持って、放火火災防止対策戦略プランを実施することにより、安全で住みよい街づくりができるように頑張りましょう。
なお、別添資料(評価シート)は、記入や簡単な計算を行うことにより、パソコンやインターネットなどのコンピュータ環境を用いなくても、地域の現状や必要な対策が容易に把握できるようになっています。
あなたの家や地域や事業所の放火火災防止対策チェックを行なってみてください!
放火火災防止対策 評価シート(個人用)
- 個人用 評価シート (ファイル名:個人用 サイズ:63.00 KB)
放火火災防止対策 評価シート(個人用)
放火火災防止対策 評価シート(事業所用)
- 事業所用 評価シート (ファイル名:事業所用 サイズ:72.00 KB)
放火火災防止対策評価シート(事業所用)
放火火災防止対策 評価シート(地域用)
- 地域用 評価シート (ファイル名:地域用サイズ:81.00 KB)
放火火災防止対策評価シート(地域用)
お問い合わせ
愛西市消防本部 予防課電話: 0567-26-1109 ファックス: 0567-26-1347
E-mail: syobo-yobo@city.aisai.lg.jp
お問い合わせ
愛西市消防本部 予防課
電話: 0567-26-1109 ファックス: 0567-26-1347
E-mail: syobo-yobo@city.aisai.lg.jp
電話: 0567-26-1109 ファックス: 0567-26-1347
E-mail: syobo-yobo@city.aisai.lg.jp
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます