インフルエンザ ~「かからない」ために。「うつさない」ために。~
- 更新日:2016年4月1日

インフルエンザも、他の病気と同様、日頃からの予防が大切です。

○ 外出後の手洗いとうがい→石けん・流水で15秒以上洗いましょう。
○ 咳やくしゃみをする際には、「咳エチケット」を守りましょう。
※ 「咳エチケット」とは?
・ 咳やくしゃみが出てしまうときは、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、周囲の人から顔をそらしましよう。
・ 使用したティッシュは、すぐにゴミ箱に捨てましょう。
・ その後すぐに、手洗いもしましょう。手洗いをするまでは、不必要に周囲に触れないよう、注意しましょう。
○ 人混みに行かない。
・ 不必要な外出を控えましょう。なるべく人混みをさけましょう。
○ マスクを着用しましょう。
・ 熱や咳、くしゃみなどがあるときは、マスクを着用しましょう。
お問い合わせ
愛西市役所 健康子ども部 健康推進課(佐屋保健センター)
電話:0567-28-5833
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます