節目年齢の方のための歯周病検診を実施します
- 更新日:2025年4月1日

「愛西市歯周病検診」を実施します
市では令和7年4月1日現在で、20歳、25歳・30歳・35歳・40歳、45歳・50歳・55歳・60歳・70歳の方を対象に、歯周病検診を実施します。
いつまでも健康で、食事をおいしく楽しめる歯と歯ぐきを保つためにも、ぜひこの機会に歯周病検診を受けましょう。

対象者
年 齢 | 生 年 月 日 |
---|---|
20歳 | 平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方 |
25歳 | 平成11年4月2日~平成12年4月1日生まれの方 |
30歳 | 平成6年4月2日~平成7年4月1日生まれの方 |
35歳 | 平成元年4月2日~平成2年4月1日生まれの方 |
40歳 | 昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの方 |
45歳 | 昭和54年4月2日~昭和55年4月1日生まれの方 |
50歳 | 昭和49年4月2日~昭和50年4月1日生まれの方 |
55歳 | 昭和44年4月2日~昭和45年4月1日生まれの方 |
60歳 | 昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生まれの方 |
70歳 | 昭和29年4月2日~昭和30年4月1日生まれの方 |

実施期間
令和7年5月1日(木)から令和8年3月31日(火)まで
回数:年1回
※ 実施医療機関に予約をして受診してください。

歯周病検診の内容
1.現在歯、喪失歯の状況
2.歯周組織の状況
(ペリオプローブを用いて、歯肉出血・歯周ポケット・歯石の有無の判定)
3.口腔清掃状態
4.口腔粘膜、軟組織の状態
5.歯並び、噛み合わせ
6.その他(顎関節等)
※治療や精密検査は除く

検診料
無料 (歯科検診は無料で受けていただくことができます。)
※検診の結果、精密検査や治療が必要となった場合、費用は有料となります。検診を受けられた歯科医師とご相談ください。

検診の受け方
【 受け方 】
実施医療機関に予約をして、受診してください。
【 持ち物 】
1.愛西市歯周病検診受診券
令和7年4月下旬に、対象者の方へ歯周病検診受診券を送付します。
他市町村から転入された方、紛失された方は発行又は再発行をしますので、健康推進課(佐屋保健センター)の窓口へお越しください。
2.健康保険証又はマイナ保険証等
お問い合わせ
愛西市役所 健康子ども部 健康推進課(愛西市佐屋保健センター)電話:0567-28-5833
ファックス:0567-28-8001
お問い合わせ
愛西市役所 健康子ども部 健康推進課(愛西市佐屋保健センター)
電話:0567-28-5833
ファックス:0567-28-8001
電話:0567-28-5833
ファックス:0567-28-8001
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます